2011年01月28日
コラボ本日発行・・・・

フルーツソムリエです。
寒いですね
いや~本当に寒い。
こんな日は”岩盤温浴nodoka"で
からだの芯からあったまって
本日発行の地域情報誌
”コラボプラス”にnodokaも掲載されてます。
コラボさん6周年記念

プレゼントも盛りだくさん
フルーツソムリエが大好きな情報誌です。
情報誌で掲載するのは”コラボ”オンリーです。
タグ :コラボプラス
Posted by フルーツソムリエ at
15:21
│コメントをする・見る(0)
2011年01月23日
去年おいしかった!はるみ柑・・・

フルーツソムリエです。
1月2月とおいしい柑橘類主に温室栽培ものがたくさんでてきます。
ぱっぱっと次から次へ
切り替わっていきますが
印象にのこる柑橘類多いです。
その中でも
先日もブログでアップした
”はるみ柑”
果物をあげても喜ばれなかった方が
うまかったなぁ~と
出たら送ってほしい
でたら送ってほいしと
せがまれましたとお客さま

本日、たくさん発送しました。
このおいしさ
ブログ読んでくれてる方に届けたい!
Posted by フルーツソムリエ at
09:32
│コメントをする・見る(0)
2011年01月22日
ポンカン少なし・・・・

フルーツソムリエです。
中部の方はあまり
”ポンカン””ぽんかん”と言いませんが
根強い人気あります。
あの皮をむいたときの
ふわっと柑橘独特の良い香りがひろがります。
食感も内袋がうまいですね。
甘みも強く
何個でもムシャムシャ食べれちゃう
ここ10年ぐらい入荷少なくなってますね。
今年は特にすくなく
先週 南紀からお値打ちで
おいしいポンカンが入荷してました。
さあ、先週おいしいかったと
同じ商品を買いにこられても
出荷遅れでないよ~~とか多々あります。
本日の写真は南紀ではなく紀南
ややこしいですが
葉つきの素敵な逸品です。
Posted by フルーツソムリエ at
18:22
│コメントをする・見る(0)
2011年01月21日
1月ファスティング・・・

フルーツソムリエです。
1月にはいり
ファスティング(酵素断食)
チャレンジされるかた多いですよ。
毎年1月に体の中からリセットしたい!毎日のようにご説明させていただいております。
中途半端な”体質改善”や”ダイエット”などでは
今まで蓄積されてきたものを
きれいにしようとしても限界があります。
体も心も
きれいにしたい方ファスティングしかありませんよ。
そしてファスティング後は
果物を中心にとりいれることを
おすすめいたします

Posted by フルーツソムリエ at
19:25
│コメントをする・見る(0)
2011年01月21日
はるみ柑待ってました・・・

フルーツソムリエです。
寒さすごいですね。
この寒さの中
おいしくおいしく育ちました。
蒲郡産はるみ柑
このおいしさに
ファンが増えてます
果肉が特徴的です。
デコポンよりもぷりっぷりっした果肉。甘みも強く濃厚
なによりお値段がデコポンの3分の1ぐらい
さあ買いだよ
ps、今から2週間ぐらいは温室栽培。
これがうまいんですよ。
Posted by フルーツソムリエ at
09:31
│コメントをする・見る(0)
2011年01月20日
渡辺満理奈さんもファストザイム・・・・


フルーツソムリエです。
大人の女性誌”ミセス”にて
ファストザイム(酵素ドリンク)が紹介されました。
ファストザイムを飲みはじめて
1週間で腸内環境がすこぶる良くなったと書かれてます。
本物の商品ですので
女性を中心に愛飲されるかた
多くなってます。
うれしいです。
ファストザイム(酵素ドリンク)
エステ・サロン・理美容など美容と健康を大切にされている
お店のアイテムにどうでしょうか。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
ちょっと自慢。
ファストザイムをはじめて取り扱ったのは
フルーツソムリエなんです

こんなに早く取り扱っていますが
まだまだ
よいものをみなさんに伝えなきゃ

Posted by フルーツソムリエ at
11:44
│コメントをする・見る(0)
2011年01月18日
TSUTAYAラッキー・・・・

フルーツソムリエです。
昨夜、雪がとけてから
”TSUTAYA"へDVDを借りにいった。
ベストキッドも出てた(もういちど見たいなぁ~)
とかおもいつつ
(7泊8日になってから借りようと・・・)
4本そろえてレジへ(4本1000円だもんね)
店員さんが
あっこれ1泊2日ですよと ・・・
じゃあ違うの借りてくるねと
次並んでいた方に
どうぞどうぞとおゆずりし
すっーとチョイスし直し
その方の後ろへ並び直す
じゃ~~ん
当たっちゃった
うれしいね

1000円分借りて
ビーフシチュー499円無料券
Posted by フルーツソムリエ at
19:26
│コメントをする・見る(0)
2011年01月18日
雪のあとに・・・・

フルーツソムリエです。
大雪の中
たくさん遊びすぎて
昨晩からお熱がでてしまった娘。
さあ果物たくさん食べて
免疫力アップ

フルーツソムリエはここ何年も風邪すらひかないですね。
果物酵素の大量摂取(笑)や
ファスティング(酵素断食)で
体調管理はすばらしくできてます。
娘も小さい時に比べれば
断然強くなりました。
雪だるまのあとは
果物たくさん食べましょう
Posted by フルーツソムリエ at
11:08
│コメントをする・見る(0)
2011年01月17日
パチンコ・・・・・
フルーツソムリエです。
麻雀書いたからパチンコ。
これも父から伝授。
おい 釘はなあ~なんて
いいか こうで ああでと
今ではちっともしません
時間もったいないもんね。
あ~思い出した
これは傑作
高校の頃
新装開店のお店に
学校早退して
学ランの上着脱いで
ドル箱積んで(3箱ぐらい)
ニコニコしてたら
先生にみっかった!
うわ~やばいなぁ~
先生すかさず
「見なかったことにしてやるから
ドル箱置いてけ」
次の日
先生に会うと内緒にしといてやると
約束してくれた
(たぶんあれから出たのだろう)
今じゃあ考えられない粋な話
ちゃんちゃん
Posted by フルーツソムリエ at
21:11
│コメントをする・見る(0)
2011年01月17日
マージャン・・・・・
フルーツソムリエです。
ここ5年ほど
お盆とお正月ぐらいしか
できてませんが
”麻雀”大好きなんですよ。
今年はおじちゃん達に振られてしまい
2日は忙しいからダメと
フルーツソムリエはどうして麻雀を覚えたか?
それは小学生5年ぐらいに
父が「おい!これ覚えろ!楽しいぞ」と
ニンテンドーの麻雀ゲーム機を
もらっからだ
父は堅い仕事だが
今思うと粋だ。
ファミコンが出る前でしたがけっこうしたと思う
その当時で1万円ぐらい。
なんと!あれから約30年ぐらい経つけど
まだ使える!
はまりにはまり
その2・3年後は暗い部屋で
一人ぶつぶつ言いながら
”1人麻雀
4人のパターンで黙々と打ち込む。
(怖いでしょ
)
その後は”フリー雀荘”
今じゃあ考えられないが
高校生で学ラン上着脱いで
おにいちゃん若いね~なんて
言われながら打ってたもんね。
今の子はしないかな~
ゲームばっかで
たまにはしたいな
ここ5年ほど
お盆とお正月ぐらいしか
できてませんが
”麻雀”大好きなんですよ。
今年はおじちゃん達に振られてしまい
2日は忙しいからダメと
フルーツソムリエはどうして麻雀を覚えたか?
それは小学生5年ぐらいに
父が「おい!これ覚えろ!楽しいぞ」と
ニンテンドーの麻雀ゲーム機を
もらっからだ
父は堅い仕事だが
今思うと粋だ。
ファミコンが出る前でしたがけっこうしたと思う
その当時で1万円ぐらい。
なんと!あれから約30年ぐらい経つけど
まだ使える!
はまりにはまり
その2・3年後は暗い部屋で
一人ぶつぶつ言いながら
”1人麻雀
4人のパターンで黙々と打ち込む。
(怖いでしょ

その後は”フリー雀荘”
今じゃあ考えられないが
高校生で学ラン上着脱いで
おにいちゃん若いね~なんて
言われながら打ってたもんね。
今の子はしないかな~
ゲームばっかで
たまにはしたいな
Posted by フルーツソムリエ at
17:05
│コメントをする・見る(2)
2011年01月14日
天草オレンジ・・・・

フルーツソムリエです。
また週末から寒くなりますね。
底冷えにおいしい情報。
1月から2月に
おいしい柑橘類
たくさん出荷あります。
本日は地元”蒲郡産”
天草オレンジをご紹介
温州みかんとオレンジの子供ですね。
種も少なく
この皮の薄さ たっぷり果実にて
甘みも強く コクが濃く 香りよしほのかな酸味が味を引き立たせ
スマイルカットで何個でもたべれちゃいます。
生産量少なく
あまりスーパーなどでは見かけないかもしれませんが
うまい逸品です
Posted by フルーツソムリエ at
18:21
│コメントをする・見る(0)
2011年01月09日
1月ファスティング・・・

フルーツソムリエです。
岩盤温浴nodokaの特別新春企画
エントリー受付1月15日まで
ファスティング期間中は
岩盤温浴・酸素バー無料サービス有り
年末からスタートしたこの企画でしたが
やはり新年をむかえ
からだも心も美しくなりたい人
集まれ~
くわしくは岩盤温浴nodokaでも
フルーツソムリエでもお気軽に
Posted by フルーツソムリエ at
19:25
│コメントをする・見る(0)
2011年01月09日
好きな順番・・・・
フルーツソムリエです。
先日のはなし
奥さんの実家にて
おばあちゃんの問いかけから
ねえ~~のどちゃんはだれが好きなの
え~~とえ~~と(しばし悩む)
いちばんは いのうえばあちゃん(フルーツソムリエ方)
にばんは ママ
ここでまたも悩む
え~~とえ~~と
さんばんは パパ
よんばんは いのえじいちゃん
さあ!5番目だと
家族総出で耳をかたむける
え~~とえ~~と
ごばんめ は
くろ
(奥さんの実家の猫)
がくっ と吉本張りにずっこけた

なっとくのいかないばあちゃん。
じゃあばあちゃんは何番目にすきなの?
じゅういちばんめ

なんてお話。
すぐに順番は変動されますので
ご安心を
Posted by フルーツソムリエ at
11:16
│コメントをする・見る(0)
2011年01月08日
2011年01月07日
初競り・・・・

フルーツソムリエです。
昨日、花市場にて
初セリがありました。
甘酒なども振舞われ
満員の席につきました。
え~~っ相場が安すぎる
年末商戦に天候などの寒さにて
遅れたシンピジュウムや胡蝶蘭など
大げさですが
半値以下

農家の方には気の毒な
初セリだったと思います。
お花は景気にすごく左右される一品。
景気回復に期待

タグ :花市場
Posted by フルーツソムリエ at
12:41
│コメントをする・見る(2)
2011年01月06日
壊れる・・・・

フルーツソムリエです。
浜名湖に向かう前に
きたない車を洗車してからとGSへ
ここでも渋滞
すでに5台待っている

え~~いっと並び
フルーツソムリエの番も無事終了。
きれいになった
やっぱり気持ちいいと満足に帰ろうとしていると
フルーツソムリエの次のおじさんにて
洗車機 故障
スタッフ4、5人がバタバタ
「よかった!ついてる!」
(10台近く楕円を描いてる車の列を尻目に
いざ!浜名湖へ出発)
のどかが生まれてから毎年行ってる
浜名湖ですが
はじめて”フルーツパーク”へ
めちゃくちゃ寒い中
風に飛ばされそうになりながら
園内を散策
園内を周遊している
機関車に乗りたいと
止まっている運転手さんに
1時からだよと
じゃあ あと30分近くあるから
ランチでもしようとパッとすませ
10分前には機関車へ
運転手のおじさんとしばし寒いですねと
会話をかわしつつ
機関車に乗り組む
1号車2号車は満席
最後尾の3号車に乗り込むこと10分
さあ1時エンジンをかける気配もなし
その後10分
手すりを持ちながら待ちぼうけ。
外でおじさんが機関車の下にもぐっているのが見えた
違うおじさんもかけつけて
あやしい空気を感じた
おじさんが申しわけなさそうに
駆け寄り
「ごめんなさい ブレーキに異常がみられ
いつもなら すぐ直るのですが
今回は見合わせますので
申しわけございません
おりていただけますか 」
が~~ん
(のどか放心状態)
「ついてないや!」
Posted by フルーツソムリエ at
09:13
│コメントをする・見る(0)
2011年01月05日
ここでも・・・

フルーツソムリエです。
三ケ日にて
ここでも軽トラ市の記事を
話題多いと紹介されていました。
消費者に伝えるがテーマ
Posted by フルーツソムリエ at
19:26
│コメントをする・見る(2)
2011年01月05日
今年もよろしくお願いいたします

フルーツソムリエです。
本日から仕事はじめ。
4日間お休みいただきました。
はじめて1日から初詣を
両親含め家族一緒に
すごい人!
3時過ぎにて大渋滞を経験
毎月2.3回はお参りしている
フルーツソムリエにとっては
こんな猿投神社はじめて体感
お休み3日目4日目と
家族で浜名湖へ
体も心もピカピカになりました

Posted by フルーツソムリエ at
13:49
│コメントをする・見る(0)