2010年06月24日
アロマ精油

お店でつかっている精油ちゃんたちです

精油っていうのは植物から抽出されるんです
自然のものってことです
この瓶のなかにたとえばゼラニウムだったらゼラニウムの花を
蒸し器のような釜にたくさん入れて加熱するんです。
そうすると 芳香成分(香りのもとね)が熱によって水蒸気の中に
混ざるんだよ
そーして冷やすと 水蒸気が水分になって精油と蒸留水に
わけられるんです
手間隙とたくさんの植物を使うからこそ
精油の力は無限なんです
化学の力に頼らない 自然の力です
ひとりひとり 必要としている精油はちがいます
体や心がほしいとおもっているものは
簡単に自分でテストすることもできるんですよ
Oーリングテストっていいます
最初は え? ってかんじなぐらい
簡単なテストですが
自分が迷っているとき どうしたらいいかわからないとき
自分に任せたいとき
すごく役に立ちます
nodokaでは お客様と一緒に
マッサージオイルをつくるアロマクラフト教室 やっています
そこで
必要としている精油がみつかるかも・・・

予約がいりますが 30分くらいで終わりますよー
料金 1,280円 楽しいです

Posted by フルーツソムリエ at 13:40│コメントをする・見る(0)
│岩盤温浴nodoka
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。