2009年03月23日

食べることは、けっこう疲れる・・・

食べることは、けっこう疲れる・・・



フルーツソムリエです。


消化には、けっこうなエネルギーが必要になります。
ビタミンやミネラルの消耗もあります。

朝から、消化に負担のかかる、お肉やお魚を召し上がると
せっかく充電していた、パワーを朝からフル回転で使い始めます。


だから、朝は果物オンリーが最高です!


果物は食べられるまでに、すでに熟されているため
体に負担をかけず(10分から20分胃から腸へ)
消化できるため、体にストレスをかけません。


その分、他の事に体が動き始め代謝が活発になったり
デットクス(解毒)につながっていきます。





病気になった野生動物は、一切の物を口にしなくなります。
猫ちゃんやワンちゃんも調子が悪くなるとエサをたべませんよね。
消化にパワーを使うと、他にパワーがいかなくなるのが分かっているのでしょう。
体力や消化力も無くなり、物を食べても消化、吸収ができないために、
口にしたものは、すべて腸内汚染につながり、
そうした事が、さらなる体調の悪循環をつくると
本能で感じ取っているのでしょう。

食べることは、けっこう疲れるわけです。
朝は、体にストレスを与えない果物が一番ですね!







だから!朝フル!


▼おいしい猿投の桃です <クリック!>

Posted by フルーツソムリエ at 11:04│コメントをする・見る(11)
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。
さっそく今日の朝デコポンを食べてきました。
なんか調子がいい気がします!
Posted by m-gane at 2009年03月23日 11:13
今週木曜日にお伺いしたいと思います。
あれ、定休日って何曜日でしたっけ、

ファスティングやりたいです。むかし大高酵素の時は1週間くらいやってましたが最近やってなかったので。

多分身体の中から今すごく良くなっているとはおもいますが体重が減りません。

でも顔はかなり前に戻ったと思います。
(薬使っていたころはむくみや毛細血管が浮いていたので)
Posted by ann at 2009年03月23日 11:41
m-ganeさま

ありがとうございます。

”なんか調子がいい気がします”
まさに、果物の醍醐味ですね。
このここち良さが朝フルーツなのです。
ぜひ、ぜひ、朝フル続けてみてくださいませ。


annさま

ありがとうございます。

定休日は水曜日です。
お待ちしております。

ファスティングはすばらしいです。
くわしくは、お店にて。

会えるを楽しみにしております。
Posted by フルーツソムリエフルーツソムリエ at 2009年03月23日 12:19
こんにちわ~!

今日の内容も 勉強になります。
とはいえ・・一度 読んでも 何日かすると忘れてしまうので・・
これからも・・・ 繰り返し 
このような講義をブログで紹介して下さいね!
Posted by 太陽の子供 at 2009年03月23日 12:20
太陽の子供さま

ありがとうございます。

わかりました。とくに女性のために(差別で怒られそう(笑))
果物の良さなどをくわしく書いていきたいと思います。
Posted by フルーツソムリエフルーツソムリエ at 2009年03月23日 12:31
朝フル。

数時間後におやつを食べる。

翌日、普通の朝食に戻る。

継続(?)は1日。

ははは・・・。
Posted by 華玉山 at 2009年03月23日 16:13
華玉山さま

ありがとうございます。

食は習慣です。
なれれば、朝フルが楽に思えます。
おやつを果物に変えるのはどうでしょう。

確か華玉山さまはイチゴ農家の方では
ないでしょうか。違ったらゴメンナサイ。
農家さんなら、果物食べ放題ですよね。
羨ましいです。
Posted by フルーツソムリエ at 2009年03月23日 16:38
朝フルすると、体がすっきりしますよ~
先日買った あしたやさんのバナナとキウイ、甘くて
おいしかったです^^
明日も朝フルですっきりしよっと♪
 スタッフ こば
Posted by 店舗そのままスタッフ店舗そのままスタッフ at 2009年03月23日 17:53
こばさま

ありがとうございます。
喜んでくれてうれしいです。
すっきりするなら”朝フル”です。

1ヶ月後、1年後の自分のために!
投資してあげてください。
Posted by フルーツソムリエ at 2009年03月23日 18:13
はい~。農家で~す。イチゴばかり見てるので食べる気が無くなりますよ~。
たまには他の果物野菜を見たいですね~
Posted by 華玉山 衣芽呂 at 2009年03月24日 00:17
華玉山 さま

ありがとうございます。

そうかも知れませんね。
私も職業病であまり、果物、野菜に以前は
今ほど関心はありませんでした。

酵素の勉強をはじめて
命の源は果物しかないことに気付き
今度は果物以外、視野に入らなくなりました。

命の源をつくられる、果物農家さん
すばらしいです!
Posted by フルーツソムリエフルーツソムリエ at 2009年03月24日 08:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食べることは、けっこう疲れる・・・
    コメント(11)