2011年05月24日
豊田(猿投)もも 品種紹介・・・

フルーツソムリエです。
だんだんと温度上がってきましたね~

この調子でお天気が続き
日中と夜間の温度差が
おいしい果物を育くみます。
今日は豊田(猿投)もも
品種にてこれから
ブログでご紹介していきます。
ファンも多い
早生品種
日川白鳳
6月末~7月上旬
早生品種糖度も高く果肉も緻密でジューシィー。
毎年この日川白鳳をお中元で使われる方多いです。
ご注文お待ちしてます
Posted by フルーツソムリエ at 11:18│コメントをする・見る(2)
この記事へのコメント
お久しぶりです、“隊長”です。
奥に引っ込んだ『ここだけ話』ですが、ちゃんとチェックしてますよ。(^-^)V
毎年、言ってるんですが
「今年こそ、“フルーツソムリエ”さんトコに、桃を買いに行くぞ!」
って、思っています。(思ってるだけで、保証はないのですが・・・)
とりあえず、『桃デビュー』でオススメなのを教えて頂けませんか?
やっぱ、『日川白鳳』ですか?
また、そのオススメの桃は、いつ頃行くのがベストなんでしょうか?
よろしくお願い致します。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
奥に引っ込んだ『ここだけ話』ですが、ちゃんとチェックしてますよ。(^-^)V
毎年、言ってるんですが
「今年こそ、“フルーツソムリエ”さんトコに、桃を買いに行くぞ!」
って、思っています。(思ってるだけで、保証はないのですが・・・)
とりあえず、『桃デビュー』でオススメなのを教えて頂けませんか?
やっぱ、『日川白鳳』ですか?
また、そのオススメの桃は、いつ頃行くのがベストなんでしょうか?
よろしくお願い致します。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2011年05月25日 10:35
草野球チーム・自営隊 “隊長” さん
ありがとうございます。
ようこそ奥の間へ(笑)
桃ですね。日川白鳳おすすめですね。
この最初(実際には違いますが)
の品種”日川白鳳”にて
今年の豊田(猿投)ももが
決まるぐらいの大切な品種です。
おいしい旬は長くて1週間ぐらいですよ。
来てね~とブログ書きますので
よろしくです。
ありがとうございます。
ようこそ奥の間へ(笑)
桃ですね。日川白鳳おすすめですね。
この最初(実際には違いますが)
の品種”日川白鳳”にて
今年の豊田(猿投)ももが
決まるぐらいの大切な品種です。
おいしい旬は長くて1週間ぐらいですよ。
来てね~とブログ書きますので
よろしくです。
Posted by フルーツソムリエ at 2011年05月25日 19:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。