2011年08月21日
売り尽くし!・・・
フルーツソムリエです。
お知らせにて
8月22日(月)23日(火)
連休いたします
水族館が見たいと娘に言われ
ついでにプールと海も行きたいと・・
いつもは浜名湖ですが
今年は鳥羽へ

本日も黄金桃・川中島白桃
入荷しております
明日から連休ですので
売りつくしにて
Posted by フルーツソムリエ at
08:08
│コメントをする・見る(0)
2011年08月20日
フォレスタヒルズ・・・・
フルーツソムリエです。
先日、のどかがばあちゃんに
”フォレスタヒルズのプール”に連れてってもらい
途中、大雨にて
あわてるように退散してきたと
でもでも、のどかは自慢気でした。
何を隠そう(別にいいか)
フルーツソムリエは結婚式をフォレスタにて
もともと何年もスポーツジムに通っており
(昔の館長さんがよくしてくれて)
じゃあ結婚式もと
お店を立てると同時進行にて
ひどい話ですが
とにかく衣装合わせなど苦手
ほとんど、参加せず
(もうしわけない)
結婚式当日、お昼前にTシャツ・ジーパンで到着し
フォレスタのお風呂を内緒で貸しきりにしてもらい
ェ~~今日!結婚式するんだけど
髪の毛もここでセットしようと思ってさ~
ェ~~まだ休館日だからサウナが利いてないの~
汗がでないとイヤダ~と駄々をこね
急遽、お風呂もあんなに広いのに1人貸切
サウナもつけてもらい
満喫にて

(とにかくわがままにてもうしわけない)
さあ~会場へと
Tシャツ・ジーパン
会場前では衣装などごった返した時間。
奥さんのご親戚とは面識もなく
ただ、すれ違う人にはご挨拶しており
(職業病にて、おはようござんす、こんにちは~と自然に出てしまう)
そこで奥さん方のご親戚も
フルーツソムリエがまさか新郎だとは思わず
すごくラフな人
あの人はなんなんだろう?と
まさか新郎だとは?
今でも笑い話になるそうです
そんなこんな結婚式も
あんなに感動するものとは知らず
最後のスピーチにて
フルーツソムリエが涙が止まらず
がんばれ~~がんばれ~
声援をもらい(カッコ悪)
そんなこんな思い出の”フォレスタヒルズ”最近行ってないな~
プールでも連れてかなきゃ
ちゃんちゃん
ps、今は復活したと思うのですが
フォレスタ馬車、廃止になる最後の結婚式だよと
たしか会場の方に言われてた

Posted by フルーツソムリエ at
19:04
│コメントをする・見る(0)
2011年08月20日
ぱっ出た!長野パープル!
フルーツソムリエです。
待ちに待った
長野パープル今日から
ここ数年の中で
フルーツソムリエおすすめ逸品

皮ごとパック
(甲斐路ぶどうとは違ってパリッパリッ)
甘みも強く香りも良し
最高ですよ
タグ :長野パープル
Posted by フルーツソムリエ at
12:07
│コメントをする・見る(0)
2011年08月20日
さあ黄金桃・川中島白桃リピート!・・・

フルーツソムリエです。
さあ、本日も黄金桃川中島白桃たくさん入荷してます
いや~昨日はお客さま多く
お盆前に帰省用などにご利用いただいたお客様が
帰省先にて桃を召しあがれ
あまりのおいしさに
お土産なのに
もって行った方のが
うまいうまいと食べ過ぎてしまい
もう1回送る方続出

豊田(猿投)もも今年は最高ですね。
~ここでお知らせ~
8月22日~23(火)連休いたします
お盆中、今年は桃がでるのに
休んでられないとがんばりました
2日間お休みいただいて
鳥羽方面へ小旅行
よろしくおねがいいたします
Posted by フルーツソムリエ at
08:14
│コメントをする・見る(0)
2011年08月19日
この手法は・・・・
フルーツソムリエです
2,3日前
お店の前をキャリーバックを引く音が
さっと外をのぞいて見ると
汗をたくさんかいた
薄いヤマト宅配さんみたいなポロシャツの
20代後半ぐらいの男の子が
「まんじゅう~売ってます
いかかですか?」
なんじゃそりゃとおもしろく感じ
お店のなかにて説明してよと
うんうんお菓子のメーカーではないけど
果物の移動販売(オフィス街名古屋)みたく
売りは”塩大福”や”わらびもち”など
そこらのお菓子類が5種類ほどと
中には冷麺みたいなものまで
なんにもストーリーは感じられなかったが
じゃあ、その525円のわらびもち 頂戴!
(結局、買うんかい(笑)
わらび餅を受け取ると
妙に温かい
これが引き売り方式かと
とまどった
フルーツソムリエも今から17年前
香嵐渓の柿売りから商売をはじめたんです
奥さんも大学在学中から
2人ではじめた
朝4時頃から夜中の12時過ぎまで
(すごい渋滞なので朝はいちばん早く
夜はこのぐらいだとスムーズに当時は帰れた)
寒い中、毛布をかぶって(本当ですよ)
マッチ売りの少女みたく
カッキ売りの少女・少年
「ねえねえ~そこのお姉さん 柿はどうですか?
おいしいですよ。」
(フルーツソムリエ)
「ねえ~おとうさん おいしい柿をお土産にどうですか?」
(nodokaママ)
そんな感じで大きな声をあげてねじり鉢巻でがんばった
不思議なことに一生懸命していると
次の年、また香嵐渓に来られたお客様が
去年はおいしかったから!
宅配でいろいろなところに送ってくれと受注が増えていった
そんな引き売りでも
いつもココロを入れてがんばっていた
若かれし頃を思い出した
楽しかった!あの頃!
だって生活かかってないし!
借金もなかったし(爆)!
ちゃんちゃん
2,3日前
お店の前をキャリーバックを引く音が
さっと外をのぞいて見ると
汗をたくさんかいた

薄いヤマト宅配さんみたいなポロシャツの
20代後半ぐらいの男の子が
「まんじゅう~売ってます
いかかですか?」
なんじゃそりゃとおもしろく感じ
お店のなかにて説明してよと
うんうんお菓子のメーカーではないけど
果物の移動販売(オフィス街名古屋)みたく
売りは”塩大福”や”わらびもち”など
そこらのお菓子類が5種類ほどと
中には冷麺みたいなものまで
なんにもストーリーは感じられなかったが
じゃあ、その525円のわらびもち 頂戴!
(結局、買うんかい(笑)
わらび餅を受け取ると
妙に温かい

これが引き売り方式かと
とまどった
フルーツソムリエも今から17年前
香嵐渓の柿売りから商売をはじめたんです
奥さんも大学在学中から
2人ではじめた
朝4時頃から夜中の12時過ぎまで
(すごい渋滞なので朝はいちばん早く
夜はこのぐらいだとスムーズに当時は帰れた)
寒い中、毛布をかぶって(本当ですよ)
マッチ売りの少女みたく
カッキ売りの少女・少年
「ねえねえ~そこのお姉さん 柿はどうですか?
おいしいですよ。」
(フルーツソムリエ)
「ねえ~おとうさん おいしい柿をお土産にどうですか?」
(nodokaママ)
そんな感じで大きな声をあげてねじり鉢巻でがんばった
不思議なことに一生懸命していると
次の年、また香嵐渓に来られたお客様が
去年はおいしかったから!
宅配でいろいろなところに送ってくれと受注が増えていった
そんな引き売りでも
いつもココロを入れてがんばっていた
若かれし頃を思い出した
楽しかった!あの頃!
だって生活かかってないし!
借金もなかったし(爆)!
ちゃんちゃん
Posted by フルーツソムリエ at
14:10
│コメントをする・見る(0)
2011年08月19日
2011年08月19日
本日もたくさん黄金桃入荷してま~~す!
フルーツソムリエです。
本日もおいしい”黄金桃”たくさん入荷してます!
午前中に予約してくれた常連さまがご来店予定。
看護師さんにて
病院のパートさんや従業員の方から
注文をとってきてくれるんです
今シーズン、3回目にて
ケースでしたら宅配も含め100箱近くだと思います

おいしいものが大好きで
フルーツ大好き青年にて
距離もありますので
気をつけて来てくださいね~
まってまーす
Posted by フルーツソムリエ at
08:17
│コメントをする・見る(0)
2011年08月18日
黄金桃と川中島白桃セットで・・・・・・
フルーツソムリエです。
先日、ご来店されたお客さまから
ご要望がありました
他店では断られたけど
フルーツソムリエさんのお店では
黄色・赤(黄金桃・白桃)
してくれますか?
え~大丈夫ですよ。
いつも時期を見ながらセット販売もしてますからと
その後、ご来店。
すごく嫌な断られ方をされたと・・・
まあパートのおばちゃんや
あまり桃を分からないお店の定員では
たぶん、フルーツソムリエが思うには
うまく時期が重ならないこともあるので
むずかしいと断ったとおもうのですが
(お店の方針もありますし)
案外、最後の8月お盆過ぎは重なりやすいものですから・・・・
ご説明させていただき
宅配を5,6件頼まれお店をあとにされました
フルーツソムリエにとってはありがたかったです
お客さまがお店を選ぶことが当たり前ですが
なかには、お店がお客様を選ぶことも・・・・・
先日もポルシェがお店の前にとまり
派手なおねえちゃんとやんちゃそうなおじさんがご来店
高いだ~やすくしろ~あまいのか~うまいのか~
(粋の悪いやつはいちばん嫌い)
あまりの横柄さに温和なフルーツソムリエもむっ
「あっ別に買ってくれなくていいですから
私のことを信頼してくれるかたに買ってほしいので」
しばし小さな店に静寂が・・・・
すーーっと帰られました。
いいんですよ!お願いしてまで買ってほしくありませんし
桃がかわいそうですから
(けっこう強気でしょ
)
ps、こんなことは年に1回あるかないか
本当にフルーツソムリエのお店にきてくれるお客様は
良い人や粋の良いひとばかり
だから自信満々でいられるのです
先日、ご来店されたお客さまから
ご要望がありました
他店では断られたけど
フルーツソムリエさんのお店では
黄色・赤(黄金桃・白桃)
してくれますか?
え~大丈夫ですよ。
いつも時期を見ながらセット販売もしてますからと
その後、ご来店。
すごく嫌な断られ方をされたと・・・
まあパートのおばちゃんや
あまり桃を分からないお店の定員では

たぶん、フルーツソムリエが思うには
うまく時期が重ならないこともあるので
むずかしいと断ったとおもうのですが
(お店の方針もありますし)
案外、最後の8月お盆過ぎは重なりやすいものですから・・・・
ご説明させていただき
宅配を5,6件頼まれお店をあとにされました
フルーツソムリエにとってはありがたかったです

お客さまがお店を選ぶことが当たり前ですが
なかには、お店がお客様を選ぶことも・・・・・
先日もポルシェがお店の前にとまり
派手なおねえちゃんとやんちゃそうなおじさんがご来店
高いだ~やすくしろ~あまいのか~うまいのか~
(粋の悪いやつはいちばん嫌い)
あまりの横柄さに温和なフルーツソムリエもむっ
「あっ別に買ってくれなくていいですから
私のことを信頼してくれるかたに買ってほしいので」
しばし小さな店に静寂が・・・・
すーーっと帰られました。
いいんですよ!お願いしてまで買ってほしくありませんし
桃がかわいそうですから
(けっこう強気でしょ

ps、こんなことは年に1回あるかないか
本当にフルーツソムリエのお店にきてくれるお客様は
良い人や粋の良いひとばかり
だから自信満々でいられるのです
Posted by フルーツソムリエ at
20:27
│コメントをする・見る(0)
2011年08月18日
だいがくせい・・・・
フルーツソムリエです。
先日、おばあちゃん宅からもどってくると
”だ い が く せ い”
手作りの名札が胸に貼ってあった
だってかっこいいもん(何かのアニメの影響か?)
のどかはだいがくせいなったら
かっこいい男の子とデートするもんね!
そう言い放って消えて言った

どうしよう、そこらの馬の骨を連れてきたら
まあ、人のことは言えないか
奥さんの義父にはじめて会った時など
車のマフラーはうるさい~
(遠くに止めて歩いていった記憶が)
髪の毛は金髪だは?
でも、愛想や挨拶はしっかりしてると
ギャップにびっくりされたようで
今でも、やさしくしていただき
ブログを通じてお礼をしたく思います
ありがとうございます
なんじゃそりゃ、ちゃんちゃん
でも娘が男の子を連れてきたら
ショックだろうな~
(たぶん逃げちゃうか、会わないように)
それか、徹底的にその男につかかっちゃうか!
(たちの悪いチンピラみたく!器が小さすぎる!)
6歳から心配しててどうしょう

Posted by フルーツソムリエ at
15:23
│コメントをする・見る(0)
2011年08月18日
熊野古道にてファスティング・・・・・
フルーツソムリエです。
桃が遅れ気味のため
お盆でも休まず営業しております
本当は行きたかったのですが
8月18日~20日
熊野古道ファスティング
語り部と歩く世界遺産・熊野古道ウォーキング
熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)に
詣でつための道で、世界遺産として登録されている
「紀伊山地の霊場と参詣道」を構成する参詣道のひとつ
湯の峰温泉などもあり
いろいろ楽しい企画満載にて
次回は是非チャレンジしたく思います
ファスティング合宿などの
お問い合わせはオーナーメールにて
次回は9月伊豆長岡ファスティング
タグ :熊野古道ファスティング
Posted by フルーツソムリエ at
13:48
│コメントをする・見る(0)
2011年08月17日
黄金桃!梱包せっせっせっ・・・
フルーツソムリエです。
連休も終盤に差し掛かり
みなさん、行楽の帰りに
おいしい黄金桃を
最後に召し上がりたいと!
本日も暑い中

遠方からたくさん来てくれました
正直、出荷量が減ってきてますが
明日も入荷しておりますので
ぜひ、後悔しないように
黄金桃”黄美娘”
ps、本日も黄金桃の梱包がんばりました
Posted by フルーツソムリエ at
16:45
│コメントをする・見る(4)
2011年08月17日
黄金桃”黄美娘”今週いっぱい・・・
フルーツソムリエです。
なんと!たぶん!
黄金桃”黄美娘”
今週いっぱいがピークにて
それに順じて
”黄美娘”ネット販売も終了間近です
いそげ~~
おいしい黄金桃食べたい方!
今年は最高の出来
ps、黄美娘が終わると次の黄金桃”ゴールデンピーチ”が出るまで
およそ2週間ほどかかります
Posted by フルーツソムリエ at
08:23
│コメントをする・見る(0)
2011年08月16日
出ました!川中島白桃・・・・
フルーツソムリエです。
フルーツソムリエの思い出に残る逸品。
八百屋修行時代(20歳すこし前)
果物は当たり前の家庭に育ったものですから
幼い頃、夏は冷蔵庫に桃が定番でした
*桃は冷蔵庫に入れぱなっしはダメですよ
召しがある2~3時間目に冷やすのがベスト
修行時代に豊田(猿投)の
夏真っ盛りの ”川中島白桃”食べて
なんじゃ~こりゃ~と感動した記憶が

川中島白桃・・・・とにかく大玉にて甘みもバツグン
下手すりゃ、今年は糖度20度超えるのもしばしば
じゅる~と甘く 、最高の甘みにておすすめです
そんな川中島白桃!発送はじまりました
ps、お盆などで見た目はおいしそうだけど
食べたら?あれっ?みたいな桃に当たったあなた
うまい桃食べませんか~~
Posted by フルーツソムリエ at
11:13
│コメントをする・見る(0)
2011年08月16日
2011年08月15日
黄金桃ネット注文ありがとうございます!・・・
フルーツソムリエです。
連日の暑さ
しっかりと桃補給しましょう(笑)
昨夜は”足助祭り”が目的か?
お盆のお供え果物を届けに
父母の両家に
ちゃっかり
両方のおばあちゃんから(のどかには大ばあちゃん)
お小遣いをもらい
もらった瞬間
さあ~帰ろうと せかされ
足助祭りにいざ!
げっ駐車場がないじゃん!
ぐるぐる3回も足助の町並みから
回りましたが
こんなに以前は流行ってなかった気が
優先的に足助出身者や本籍足助の方には
専用駐車場がほしい!
が~~~ん

あきらめ(はやっ)
そこまでの気合はフルーツソムリエはありません。
また今度ゆっくり来ようと
足助を後にしました。ちゃんちゃん
連日、多数の”黄金桃”のご注文ネットにていただいております
今シーズン頼まれた方が
あまりのおいしさに
再度、いろいろな方面にお使いものとして
ご注文いただいております
本当に記憶に残る”桃”です
Posted by フルーツソムリエ at
15:15
│コメントをする・見る(0)
2011年08月14日
うわぁ~久しぶり!・・・・
フルーツソムリエです。
遠くからネットを見てくれて
ご来店
スマートフォンで検索され
ご来店
一昔前では考えられない感じですよね
本日も遠くから
以前食べた”豊田(猿投)黄金桃”の味が忘れれないと
桃のためだけに
フルーツソムリエのお店へ
ありがとうございました
きっと喜んでいただけると思います
そんな中、あっ良いエンジン音だなと
品の良いレクサスが
今年の春に無事、出産をされ
1児のママに
「赤ちゃん良かったね~
かわいいでしょ」
黄金桃を車に運ぶと
チャイルドシートがしっかり
良く見ると”ステッカー”(有名なチューニングショップ)
いじってあるの?
え~~ぜんぜんですよ
足回りとリミッター解除ぐらい
え~~300キロは超えますよと
赤ちゃんが一緒のときは
どうか安全運転でね
元気そうで
よかったです!
ちゃんちゃん
遠くからネットを見てくれて
ご来店
スマートフォンで検索され
ご来店
一昔前では考えられない感じですよね
本日も遠くから
以前食べた”豊田(猿投)黄金桃”の味が忘れれないと
桃のためだけに
フルーツソムリエのお店へ
ありがとうございました
きっと喜んでいただけると思います
そんな中、あっ良いエンジン音だなと
品の良いレクサスが
今年の春に無事、出産をされ
1児のママに
「赤ちゃん良かったね~
かわいいでしょ」
黄金桃を車に運ぶと
チャイルドシートがしっかり

良く見ると”ステッカー”(有名なチューニングショップ)
いじってあるの?
え~~ぜんぜんですよ
足回りとリミッター解除ぐらい
え~~300キロは超えますよと

赤ちゃんが一緒のときは
どうか安全運転でね

元気そうで
よかったです!
ちゃんちゃん
Posted by フルーツソムリエ at
16:32
│コメントをする・見る(0)
2011年08月14日
遠くからありがとうございます
フルーツソムリエです。
お盆にはいり
遠くは新潟・三重・岐阜・静岡から
フルーツソムリエの桃を目当てに
遠くからご来店
高速が込んでいるからと
下道にて何時間もかけて
お店に来てくれたお客様も

本当にありがとうございます
この期待に答えれる
今年の桃
きっとうまさの感動が
記憶に残るとおもいます
さあ、今日もたくさん黄金桃
ご用意しております

お知らせ
8月21日(日)まで休まず営業しております
ps、今夜はお盆にて足助に暗くなってからだけど
お墓参りに行きます
帰りに足助の花火(夜8時30分~)
ついでに行ってこよう
Posted by フルーツソムリエ at
08:31
│コメントをする・見る(0)
2011年08月13日
2011年08月11日
お休み入り・・お盆・・・・
フルーツソムリエです。
今朝も
帰省用くだもの詰め合わせ
宅配黄金桃の梱包にバタバタ
うれしいな~~
今年は桃がたくさんあって
去年なんかは
ご予約していただいたご注文分でも
数を減らし
ぴりぴりしながら(売りたいときに桃はなく

今年は今年は
桃の生育がすべて遅れ気味にて
うまくお盆に切れることなく
数量確保できております
明日もおいしい
豊田(猿投)黄金もも
黄美娘(きみこ)
たくさん入荷してますので
待ってま~す

Posted by フルーツソムリエ at
16:16
│コメントをする・見る(0)
2011年08月10日
出張後・・・そば食ィて~~
フルーツソムリエです。
岡山からもどり
すぐにnodokaママと合流。
プラネタリウムをぜひ見に行こうと
その前に”そば”食べたくなり
以前から気になってた豊田市の
とある、おしゃれぽい蕎麦屋さん”へ
なになに~
じゃあ~売りの鴨汁そば!
ざる大盛りで!
異様に遅い・・・
二・八だからか?
共に出すため、鴨に時間がかかるのか?
そんなこんなで
お待ちどうさま
ふ・ふ・ふつうじゃん
何を隠そう、フルーツソムリエ以前は
蕎麦好きがもとで
10年近く前に”ジャズが流れる手打ち蕎麦屋”を出店したぐらいの
元来の蕎麦好き
(3年営業し残念ながら閉店しました

豊田市でおいしいとおもったところは
ほらっあそこ・・美里のパチンコ(マツヤ)の前の
蕎麦屋さんは・・いけますね
そこ行きゃよかった!
あんなんだったら
そこらの乾麺の蕎麦のがおいしいや・・・ちゃんちゃん
ps、結局、プラネタリウムに行ったら
予約でいっぱいと・・・

残念でした~~~
Posted by フルーツソムリエ at
14:31
│コメントをする・見る(0)